タイからラオスのルアンパバーンへ
スポンサードリンク
チェンマイからチェンラーイへバスで3時間。
チェンラーイからチェンセーンまでバスを乗り継ぎまたバスで1時間30分。
チェンラーイの町からは土気色のメコン川を見ることができました。
対岸はもうラオスです!
イミグレーションがあるチェンコーンで一泊していよいよラオスへ。
イミグレーションで出国して、船でラオスのフェイサイへ行きラオスへ入国しました。
タイ側からのメコン川
ラオスのイミグレーションで両替をしましたが、ラオスのお金は硬貨がなく、全て紙幣でした。古いボロボロの紙幣がすごい枚数両替されたので、一気にお金持ちになった気分でした(笑)
タイの北部、チェンラーイやチェンコーンも田舎町といった印象でしたが、ラオスに入国するともっと田舎な印象で、道も舗装されていないし、家も葉っぱで出来ているような家ばかりでした!
スピードボート乗り場に行って驚きました!
過酷だと噂には聞いていましたが、すごく小さな船に6人ぎゅうぎゅう詰めです。
ヘルメットと救護服を着用してフル装備!
小さい船に車のエンジンを取り付けたような〜…
まるで競艇選手になったようなスピードで7時間です。
ものすごいエンジン音で、ちょっとでも体勢を変えようものならメコン川へ落ちます!
居眠りも危険なくらいでした(笑)
何回か休憩をしながらルアンパバーンへ着きましたが、メコン川の茶色い水しぶきを7時間浴びたので白いTシャツが茶色に染まりました(笑)
ルアンパバーンは本当に何もない町という印象でした。
でもすご〜くのんびりしていてゆっくりするには最適の場所だと思います。
スポンサードリンク
次のページ>>ラオス観光